ダイエットに興味のある方なら誰しも一度は耳にしたことがあるプロテインダイエット。この記事では、プロテインダイエットの成功の秘訣や危険性、正しい方法について解説しています。すでに挑戦したことがある方もこれから始められるという方も、プロテインダイエットとは一体どのようなものなのか、きちんと理解した上で取り組むようにしましょう。
プロテインダイエットとは食事をプロテインドリンクに置き換えること
プロテインダイエットとは、食事をプロテインドリンク(またはサプリメントやバーなどプロテインを多く含む食品)に置き換えるダイエットのことです。
1日の食事の内1食、または2食を通常の食事を摂取せず、代わりにプロテインドリンクのみで済ませます。
摂取カロリーを減らすことがプロテインダイエット成功のカギ
プロテインダイエットはなぜ痩せるのでしょうか?プロテインの効果でしょうか?
いいえ、違います。プロテインとは、たんぱく質のこと。卵白や鶏胸肉、大豆などの主成分です。どれほど摂取したからといって、それが理由で痩せる栄養素ではありません。
では、なぜプロテインダイエットで「痩せた」という人が続出しているのでしょうか?
その理由は、「食事を置き換える」点にあります。
プロテインダイエットは、普段とっている食事をプロテインドリンクに置き換え、摂取カロリーを通常より減らすことで体重を落とすダイエット法なのです。はっきり言って、プロテインドリンクでなくとも通常の食事よりカロリーが落とせればそれでいいのです。
そんな中でなぜプロテインドリンクがダイエットドリンクとしてダイエッターに選ばれているのでしょうか?
それは、プロテイン以外の栄養素も含み「食事の代わりになる」という点にあります。
プロテインドリンクだけ摂取するのは危険
プロテインドリンクには、プロテイン以外にも多くの栄養素が含まれています。
しかし、プロテインドリンクだけで人間の体に必要な栄養素の全てを摂取できるわけではありません。
プロテインドリンクには栄養素が多く含まれていますが、完全栄養食ではないのです。
あくまでダイエットを行う上での「補助栄養食」であるということを忘れてはなりません。
そのため、プロテインドリンクのみを摂取していると、ビタミンや脂質、鉄分といった栄養素が不足してしまいます。
プロテインドリンクの中には、コエンザイムQ10やコラーゲンなど、美容によさそうなイメージがついている栄養素をふんだんに含んでいることを売りにしているものもあります。
しかし、それらの栄養素よりもっととるべき栄養素が人間の体にはあり、またプロテインドリンクのみの摂取ではそれらが不足していることがほとんどです。
例えばその最たるものとして、脂質があげられます。
脂質はダイエットにおいて悪いものとして扱われることが多く、また実際脂質の過度な摂取は脂肪を増加させることにつながります。
しかし、脂質は人間の体において必要な栄養素。
脂質を食事から完全に排除してしまうと、肌のハリやツヤがなくなったり、髪がぱさぱさになったり身体に悪影響を及ぼすことあります。
食事をプロテインドリンクのみで済ませる場合、このようなデメリットも考慮した上でそうならないために対策をとることが必要です。
プロテインダイエットの正しい方法
正しいプロテインダイエットの方法は、プロテインドリンクで足りない必須栄養素を他から摂取し、その上でカロリーが通常の食事を摂取した場合より下回っている状態にすることです。
プロテインドリンクは商品によって含まれている栄養素が異なっています。
そのため一律で「これだけ足せばいい!」と言うことができません。
自分が購入した商品の栄養表示をしっかりと確かめ、自分には何の栄養素が足りていないのか・何を足すべきなのかをしっかりと見極めたうえでプロテインダイエットに望むようにしましょう。
「でも、摂取するカロリーを極力増やしたくない」という方には、サプリメントの活用がおすすめです。
サプリメントはカロリーが低いものが多く、また足りない栄養素のみを選んで効率的に摂取することができます。
鉄分やビタミンといった栄養素はサプリメントとして展開されている商品も多くありますので、活用は容易でしょう。
もちろん脂質や糖質といったサプリメントでは摂取が難しいものもありますが、健康になるため・綺麗になるために行うダイエットで体を壊してしまっては元も子もありません。
カロリー過多にならないように十分に注意し、プロテインドリンクを中心とした栄養バランスの取れた食事で健康的にダイエットを行いましょう。
正しい方法で有効なプロテインダイエットを
プロテインダイエットは、正しい方法で行えば非常に有効なダイエット手段となります。
プロテインドリンクのみでなく足りない栄養素を他から摂取する、正しい方法で体に無理のないダイエットを行いましょう。
コメントを残す