やってよかったおすすめモーニングルーティン

この記事をかいた人

さより

フリーライター。 ブログ歴14年。 女性向けWebサイトを中心に、健康や美容、恋愛などの記事を執筆。 現在はライフスタイル、FXなど幅広いジャンルを執筆中。 好奇心旺盛で多趣味。 プライベートでエッセイと4コマ漫画連載中、夫とゲームアプリ開発中。


近年、YouTubeをはじめ、モーニングルーティンの動画が多数投稿されています。

テレビや雑誌でも取り上げられ、一躍話題になりました。

私も、モーニングルーティンの動画にハマった一人です。

芸能人やモデルの他、一般人の主婦やOLの方の動画も見ました。

動画を参考にして、実際に私もモーニングルーティンを生活に取り入れています。

 

今年はテレワークや外出自粛により、家での過ごし方を見直した人も多いかと思います。

朝の時間を有効に使って気持ちよく過ごすために、

私が実際に行なっているモーニングルーティンをご紹介します。

モーニングルーティン人気の理由は何?

モーニングルーティンとは「朝の習慣」のこと。

主に、朝起きてから出勤するまで、または仕事を開始するまでの時間を指します。

たとえばプロスポーツ選手の中には、同じ筋トレや食事を毎日行なう

「ルーティン」を決めている方がいます。

 

同じように起床時間や朝食、掃除、洗濯など、朝の過ごし方を決めて

ルーティン(習慣)にすれば、1日のスタートを気持ちよく切れます。

 

モーニングルーティンの動画が人気である理由

モーニングルーティンの動画は有名人から一般人まで、

いろんな方が投稿しています。

しかし、「モーニングルーティンを見て何が楽しいのか?」

と思う人もいるかもしれません。

 

ここまで人気を集めた理由を、さまざまなモーニングルーティンの

動画を見た私なりに考えてみました。

人気の最大の理由は「他人の朝の過ごし方を知ることができる」点だと思います。

 

朝起きると、顔を洗ったり、朝食を準備したり、メイクしたりと、

朝の支度に追われる人が少なくないでしょう。

他人が朝にどう過ごしているか、

モーニングルーティンの動画で垣間見ることができます。

 

身支度以外に、仕事や家事、読書など、朝の習慣はもっと多種多様だと知りました。

自分にはない家事の工夫、仕事前のモーニングルーティンは

とても参考になります。

また、モーニングルーティン動画を投稿している芸能人もいます。

芸能人が普段どんな風に朝を過ごしているのか、

知る機会はめったにありませんでした。

 

住んでいる部屋、私服、メイク道具などを包み隠さず見られるのも、

モーニングルーティンの良さだと思います。

便利なキッチン用具、掃除道具を知るきっかけにもなるのでおすすめです。

 

実践しているモーニングルーティンで得られたメリット

私は夫と2人暮らしで、昨年から在宅で仕事をしています。

家で仕事をすると通勤時間がありませんし、好きな服を着られる、

仕事の合間に家事ができるなどのメリットがあります。

 

しかし、自己管理が上手くできず、ついダラダラと過ごしてしまうことも…。

特に朝は要注意の時間帯です。

仕事を始めるまで時間がかかると、スケジュールが後ろ倒しになります。

夜になって「もう少し早く仕事を始めればよかった」と後悔することも。

以下のようにモーニングルーティンを実践して以来、

1日をスムーズに過ごせるようになりました。

 

白湯かコーヒーを飲むと、気持ちにスイッチが入る

モーニングルーティンの動画を見ると、白湯を飲んでいる人が

多いことが分かります。

白湯には次のような効果があると知り、私も飲むようになりました。

  • 血液の循環をよくする
  • 脂肪燃焼効果
  • デトックス効果
  • 便秘やむくみの改善

しかし、やかんや土鍋ではなく、電気ケトルでお湯を沸かしています。

お湯が沸くまでじっと待つ必要も、火事になる心配もなく大変便利です。

正直なところ、「白湯で体調が変わるのか?」と疑心暗鬼でしたが、

白湯を飲み始めてから便秘が改善し、体の調子がよくなりました。

 

また、コーヒーを淹れて飲む日もあります。

コーヒー豆を挽き、フィルターにセットして淹れると、

程よい運動になり、だんだんと目が覚めます。

「眠い日はコーヒー」「それ以外の日は白湯」が私のモーニングルーティンです。

何か飲むと気持ちにスイッチが入り、心地よく1日が始まります。

 

掃除や家事は洗濯機を回す間に!時間を有効活用できる

晴れの日に洗濯機を回すのも、モーニングルーティンの1つです。

洗濯が終わるまで、40分から1時間ほど。

その間に掃除や洗い物、朝食を済ませるようにしています。

 

家事は2〜3つ程度決めると、洗濯終了までに間に合います。

たとえば「洗濯の間に、食器洗いと床掃除をする」と決めておけば、

スムーズに進み、朝の時間がムダになりません。

 

洗濯物を干したらすぐに仕事を始められるように、朝食も済ませます。

凝ったものは作らず、目玉焼きや素うどんなど、簡単なメニューばかりです。

朝食後に少しゆっくりしていると、洗濯が終わります。

 

1日のスケジュールを決めればスムーズに過ごせる

洗濯が終わるまでに1日のスケジュールも決めます。

在宅で仕事をしていると自己管理も仕事のうち。

スケジュールを決めるのは非常に重要です。

 

また、夫は会社に出勤する日が多く、自宅や家族に関わる用事はほぼ私の担当。

前日の仕事の進捗からプライベートの予定まで毎日見直しています。

 

洗濯物を干したら、スケジュールにそって過ごします。

「スケジュールを朝に決める」とモーニングルーティンに組み込んで以来、

仕事をより進めやすくなりました。

雨の日や洗濯物が少ない日は、朝食後にすぐスケジュールを決め仕事をスタートします。

 

モーニングルーティンを始める上で意識したこと

「1人暮らし」「夫と2人暮らし」「子どもと4人暮らし」という風に

暮らし方が違うと、モーニングルーティンは人それぞれ異なります。

私は夫と2人暮らしです。

モーニングルーティンを始める際、次の点を意識して決めました。

 

自分に合うルーティンを選び、無理はしない

YouTubeでは土鍋でご飯を炊く、こまかい場所を掃除するなど、

ハードルが高いモーニングルーティンもあります。

しかし、あくまでも無理をしないことが大切です。

いきなり「今日から毎朝、キッチンもお風呂もトイレも掃除する」と決めても、

これまで掃除する習慣がなければ、きっと挫折していまいます。

 

私は、家事を何もかも完璧にはこなしていません。

洗濯と朝食作りを除き、朝に行なう家事は2〜3つ程度です。

掃除する場所は日によって変え、「1週間かけて部屋がきれいになればいい」

という感覚で行なっています。

 

また、動画では味噌汁やおかずをきちんと作っている方が多い印象です。

でも私はあまり凝った朝食は作りません。

前の晩の残り物や冷凍食品なんて日もあります。

無理をしても続かないので、できる範囲でモーニングルーティンを決めました。

結果的に自分のペースに合っていると感じます。

 

掃除や家事で体を積極的に動かす

在宅で仕事をしていると、ほとんどの時間を自宅で過ごします。

体を動かす機会が非常に少ないため、朝の洗濯や掃除は運動の時間もかねています。

 

なるべく体を動かすために、次の点を心がけています。

  • 洗濯物を干す際はカゴに入れず、少しずつ運んで歩数を増やす
  • 掃除機をかけるときは腕を大きく動かす
  • 窓を拭くときはスクワットのようにひざを曲げる

掃除を運動の時間にあてれば、部屋もきれいになり、一石二鳥です。

 

「ただ家事をする」だけではなく「体を動かす時間」として

ぜひモーニングルーティンに取り入れてみてください。

 

土日のモーニングルーティンはなし!

夫は基本的に、土日が休みです。

なるべく土日は私も休むように心がけています。

2人で過ごす時間を大切にし、土日のモーニングルーティンは決めていません。

 

土日に関しては、その日にやりたいことを優先しています。

夫も私も気まぐれなので、「パン屋に行きたい」「散歩したい」と

日によってやりたいことが変わります。

 

私にとってモーニングルーティンは「仕事をスムーズに進めるためのもの」です。

自宅で仕事するのは出勤がないなど楽な反面、

自己管理が難しいというデメリットもあります。

 

白湯を飲んだり、洗濯機を回す間に家事を終わらせたり、

スケジュールを決めたりするのは、仕事をスムーズに進めたいからです。

ルーティンに従って体を動かすと仕事を始めやすく、しかも捗ります。

一方、土日は休むための時間。朝はゆっくり過ごします。

仕事の日と休みの日でメリハリをつけると、気分転換になり、おすすめです。

まとめ

一躍注目を浴びた、モーニングルーティン。

最近も話題になったモーニングルーティンの動画が複数あり、

未だに人気を博しています。

 

新型コロナウイルスの影響で、テレワークを始めた人も多いかと思います。

会社に行く必要がない分、朝の過ごし方が変わった人もいるでしょう。

モーニングルーティンを決めれば、朝の生活リズムが整いやすく、

仕事も家事もスムーズに進められます。

 

しかし、時間がない中でモーニングルーティンを詰め込んでしまうと、

挫折する確率は高いでしょう。

自分に合うモーニングルーティンを決めて、ぜひ朝の時間を有効活用してみてください。

 

<関連記事>
ストレスと密接に関わる心の健康を守るコツ|「心の柔軟性」とは


読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です